HOME > 畳の豆知識
新着情報
畳表の見分け方 (2024年05月30日)
成長や環境、品種の違いにより長さが異なるイ草をランクごとに選別を行い、一定基準幅の畳表を織り込むため、1(1.2番人気クラス)と4(お手頃クラス)では、畳の端に緑部分が多くなり全体的に均一か、根元の茶色の部分が多くなるか違いが出てきます。
織り込む際の縦糸の種類で糸と麻綿では、イ草の打ち込む本数が麻綿の方が多くなり立体感増し、擦り切れ等の耐久性も強くなり長持ちします。
5年後の経年変化にも違いがでます。上級品の方が時間が経過してもきれいに色が揃い、全体の色合いは明るい飴色に焼けて変化します。
安心安全な畳をお届け ~薄い畳を縫製のみで仕上げることが可能に~ (2024年05月30日)
一般的に15ミリ以下の薄い畳は、機械で縫う事が困難でして、タッカー針での固定をよぎなくされています。
長年経過すると表面にタッカー針が飛び出てきてしまう恐れがあり危険で心配でしたが、機械を導入することにより、全行程の縫製が可能になりました。さらに今後需要が見込まれるフローリング厚と同等の12ミリの薄い畳まで縫製できるようになり画期的な機械です。
これで安心して畳をお届けすることができるようになりました。
熊本産 2番人気クラス(国産上級品) 麻綿表 (2024年05月28日)
熊本産 2番人気クラス(国産上級品) 麻綿表
一般的な糸表より使用しているイ草の量が多く打ち込まれているため、立体感があり、見栄えも良く、更に耐久性も長持ち。これから綺麗に飴色に日焼けしてくると思います。
熊本産の証、出荷証明書が表に織り込まれてきます。
アミ戸 張替えませんか(^^)/ (2020年06月18日)
今年もやって参りました、窓を開けて涼しい風をお部屋に取り込みたい季節♪♪
😀 アミ戸張替えませんか 😀
前回のキャンペーンにてご好評いただきました「撮らせてキャンペーン」も継続します!
ご成約金額20,000円以上になりますが、
リニューアルされたご自慢のお部屋を弊社SNSでご紹介OK!
(※もちろん個人情報の掲載は致しません)
の方へ、感謝のQUOカード1,000円分をプレゼント致します 🙂
アミ戸1本からでもお伺いします!ご遠慮なくお電話ください♪♪
マルイからの お・ね・が・い キャンペーン☆ (2020年03月28日)
弊社ホームページをご覧いただき有難うございます 😳
2020年キャンペーン第一弾!!
その名も「マルイ産業からのお願いキャンペーン」!!
★お願い1★
お客様の大切なお時間を拝借しての作業ですので
少しでも時間短縮のため お部屋のお荷物のご移動をお願いします!
お箪笥や本棚の他、カーペット等も外しておいていただけると助かります♪
★お願い2★
トップページにもお知らせしている通り、弊社もインスタを始めました!
そこで、インスタやホームページ上にて、お客様のお部屋を
施工事例として載せるお写真を撮らせてください♪
本日より4/28(火)までのご成約で、さらに上記のお願い
(どちらか1つでもOK!)を叶えてくださったお客様には、
QUOカード1,000円分をプレゼントさせていただきます!
※申し訳ありません、ご成約金額20,000円以上の方を対象とさせていただきます
※両方叶えてくださったお客様には、もちろんQUOカード2,000円分プレゼント!
ご連絡お待ちしております!!
看板設置キャンペーン!! (2019年10月19日)
※現在このキャンペーンは終了しております。 次回をお楽しみに!
ついに…
この日が来ました!
会社前に念願だった弊社看板が遂に完成しましたー\(^o^)/
そこでっ!!!
看板設置を記念致しましてキャンペーンを開催いたします!
国産天然表(表替え定価11,000円/畳)、
和紙表(みどり色)(表替え定価12,000円/畳)
がどちらもキャンペーン特価と致しまして表替え9,000円/畳にてご提供させて頂きます。
是非この機会に、国産天然表の風合いの良さ、和紙表の快適性の高さをお試し下さい(^^)